YouTubeの収益がほぼなくなる・・・稼げなくなった・・【2018年7月の実績】
公開日 : / 更新日 :

ほんとに2018年になり、YouTubeの規約変更によりいろいろ大変になりましたねー。
もう稼げないんじゃ?収益は出ない?
みたいなこともあったりなかったり。
これからどうなっていくのでしょうか?
以前のやり方でやっていたYouTubeアドセンス実践者のほとんどが
辞めていったことでしょう。
削除されまくり・・
久しぶりの更新になってしまいました。
今年は本当にいろいろ事件が起きますね〜。
まず、以前の記事で1つのチャンネルが著作権の通知が来すぎて
削除されてしまったことは伝えました。
元々3チャンネル(収益化済みチャンネル)で運営していたのですが、
現在はというと、、1チャンネルのみ。
1つは削除されて、もう1つは削除ではないのですが、
ブランドチャンネルじゃない大元のチャンネルが削除されてしまい、
ログインできなくなってしまい、、かつなぜか収益化が外されてしまいました。
そのため、収益化できていて残ったチャンネルは1つだけ。
しかもその1チャンネルも7月末に著作権通知が2つ溜まってしまい、
全動画を非表示にするしかありませんでした。
そして、8月7日に2つの著作権違反通知のうちの1つが有効期限を迎えたことにより、
動画を全公開にして再開できました。
2週間近く全非公開にしてたので、しょうがないですね。。
収益発生してるだけでありがたいです。
日給1万円ぐらいだったチャンネルがどこまで
復活するかですね〜。
2018年7月の実績は?
とまぁなかなか悲惨な状況なので、
収益はガタ落ちですが、しっかり報告していきます。
¥237,626
でした・・・!
少ないなぁ( ´Д`)y━
著作権侵害を2つもらってしまったので、
7月24日を最後に、全非公開にしました。
とほほ・・・
まぁ2ストライクくらって、放置していたら
前回はそのままアカウント削除になってしまったので、
今回はしっかりと対処できました。
んで、8月9日に1つめの著作権侵害の有効期限が終わり、
ペナルティが1つ減ったので、動画の収益を再開いたしました。
そしたらこんな感じです。
なんかアドセンスの画面表示変わりましたかね?
いつもと違います。
まいっか。
うん、徐々に戻ってきてはいるし、しっかり収益も発生してますね。
またコツコツと育てていきます。
あとずーーっと申請中のチャンネルはいまだ収益化の審査の連絡はなく、
審査中のまま。
一体いつになったら審査してくれるのか。。
頼むよーーー。
まとめ
今後の方向性として、
①現在収益化できているチャンネルA
→テキストスライド系
②ずっと審査待ちのチャンネルB
→テキストスライド系ではないが、もう少し凝った作り。
オリジナル要素も多めに入っている
③今月からスタートする予定のチャンネルC
→完全オリジナル系
このラインナップで、育てていこうと思います。
LINEの読者様や、いろいろな情報収集によってわかったことは
やっぱりテキストスライド系はまじで審査が通らなくなってますね。
私の収益化できているチャンネルAはテキストスライド系ですが、
これは元々新規約になる前から収益化できていたので収益化できている状況です。
しかし、このチャンネルもいつ急に削除されるか、収益が全部剥がされるかは
わかりませんが、近い将来やってくるかもしれません。
その時はまたご報告いたします。
PS.
LINEでぜひ情報交換しましょう。
収益化の審査状況も教えてくれると嬉しいです!
もし不安なことや質問があれば
LINEに連絡いただければご相談に乗りたいと思います。
記事に書いて欲しいことでも大丈夫です。
普通の雑談でも全然OKです。
ぜひメッセージお待ちしております。
keiri
@kob2948p


こんにちは。
色々と大変だったんですね・・
アドセンスでまだ見れるのですか?
私のは月末ぐらいから遅れだし、8日まででストップしましたが。
コメントありがとうございます。
アドセンスは普通に見れますね。
表示が少し変わったくらいです。
「見れなくなります」という表示ももう出ないですね。
なんだったんでしょうか笑
たぶん見れると思いますよ?
テキスト動画だけじゃなくて、今は「機械音声」もまず合格しませんね。
審査がどうこう以前に、既存の合格済みのチャンネルですら
「重複」と判定されて収益権利が剥奪されてるぐらいなんで。
ネトウヨ系に限らず、芸能・マンガ系はまず全滅と考えていいでしょう。
コメントありがとうございます。
>今は「機械音声」もまず合格しませんね。
そうなんですね。情報ありがとうございます。
既存のチャンネルでも剥奪ですか。。
厳しくなってきましたね。
逆にチャンスではありますが。